こんばんは〜
お久しぶりです。この1週間は色々と外出していることが多くて、なかなかブログを書けずにいました ××
その外出時に偶然見つけた毛糸屋さんに入ってみたのですが、もう本当に素敵な糸しか置いていなくて、お店を出るのに一苦労でした。
(確か蔵前、浅草付近のkeitoさんというお店)
編み物をするときは目的に合わせた糸と玉数を買えば良いですが、わたしの場合はダーニングに使いたいことが圧倒的に多いので糸を選ぶのに大変悩みます。
基本多色づかいなので、半玉の量で色々な色を買えたらなあ、、、といつも思う。笑
それで、本題はと言うと、
着ようと思っていたインナーに穴が空いていました。
肩と袖の切り替えの部分です。。生地はラメの糸が織り込んであるので、ちょっとしたお出かけとかちらりと光沢感を見せたいときに、とても重宝していました。と同時に薄く繊細なのでいつひっかかって穴が開くかとヒヤヒヤしていたのも事実〜!
今回はできる限り目立たせたくなかったのですが、ぴったり馴染む色がなかったのでうすいピンクで代用。生地に負荷がかからないように、伸縮性でお馴染みのお花ダーニングを刺繍糸一本どりでしました。
かろうじて着る直前に穴を発見できたことが救いでしたが、この手のひっかりの穴あきは永遠不滅の問題ですね。(ニットとかもよく引っ掛けて引きつります;)
ですが今回は無事に着ていくことができたし、洗濯機にも耐えることができたのでもうしばらく頼ります^^
皆様もインナーや薄手の洋服に穴が開いても諦めないでください☆
糸や方法を選べば復元する方法はたくさんありますよ〜!
ではでは、今日はこの辺でおやすみなさい^^
************************************
まるみ縫製ではお洋服を直したりオリジナルを作るサービスをしています☆上記のようなお直しも可能ですので、ご興味のある方はトップページのコンタクトからお問い合わせください!皆様とお会いできるのを楽しみにしております☆
************************************